土田酒造さん(群馬県)★シン・ツチダ 活性にごり生活きた酵母と爽快な炭酸、甘酸っぱいジューシーさ!!土田酒造ならではの天然のシュワシュワで、BBQ.焼肉・餃子、エスニック料理など、夏のスタミナ料理にぴったりです。★シン・ツチダ ハッピーヒル畑で育てたお米(陸稲)「ハッピーヒル」のポテンシャルを生かしたお酒が登場!!!口に含めば力強い米の旨味と甘み、シャープな酸と軽やかさ。他のお米では味わえない豊かな穀物感に感動。ステーキや中華・スパイス料理や熟成チーズに合わせてどうぞ〜。★シン・ツチダ 活性にごり ポップ生天然のシュワシュワ「シン。ツチダシ性にごり生」にポップ入りが!!ホップ由来の柑橘・トロピカル・パッションフルーツのような香りが重なり合い。ほのかな苦み。日本酒の旨み×ビールの爽快感!?!?日本酒ビギナーさんもマニアさんもおどろきの体験を!永山本本家酒造場さん(山口県)酒蔵から4km内にある3軒の契約農家さんが育てた「山田錦」を、同じ造り方でそれぞれ醸した特別純米酒。★貴 特別純米 純米 あぐりんく永山本家酒造場から北東に 1kmのところにあり、お米の他にトウモロコシ、ぶどうなどを生産している農業生産法人です。コープ生協にも良質な農業物を収めており、宇部牛も飼育しています。★貴 特別純米 八南の郷永山本家酒造場から南に 1kmのところにあり、落合直目さんを中心とし、1.9haの農地で山田錦を栽培しています。厚東川から水を引く善和川が流れる国道 490号線沿いの田圃です。★貴 特別純米 ふるさと吉見永山本家酒造場から南西に4kmのところにあります。河村守浩さんを中心に作る山田錦は山間の良質な水に恵まれており、農業問題にもしっかり取り組まれている農業法人です。ラベルは井上蒼惟さんに描き下ろして頂いた四季を感じるそれぞれの田圃の風景。それぞれの土壌の個性によって異なる味わいを、風景を見ながらお楽しみください。宗玄酒造さん(石川県)★宗玄 純米吟醸兵庫県産山田錦100%使用!宗玄ブランドではレアな純米吟醸。柔らかな米の旨味と、酸の調和のとれた爽快な1本。贈り物にでもいかがですか〜。齋弥酒造店さん(秋田県)★雪の茅舎 純米吟醸 山田穂 生酒山田穂は酒米として最高とされる山田錦の母方に当たる稀少品種で明治時代に栽培されていた古代米です。爽やかな飲み口を残しながら、後味にスッキリとしたキレがあります。山田錦よりも米粒が小さく脂肪分が少ないため、やや透明感のある味わいで酸味が柔らかく、米の旨味に力強さがあり、果実系の香りと心地よい甘さが余韻に残り、酸味が全体を引き締めてバランスの良い純米吟醸生酒。秋田清酒さん(秋田県)★出羽鶴 DIAMOND –Life is Baseball-秋田県代表すべて秋田県産の9種類の原料米を1本のタンクに仕込み、蔵伝統の秋田流生酛で丁寧に低温発酵で醸造したお酒です。それぞれの米の個性が味わいとして活かされバラエティ豊かな香味が表現されています。野球は9人がそれぞれの役割を全うしながら全員で競技するスポーツ。この酒は9種の酒米を同時に仕込み、それぞれの個性とポテンシャルを融合すべく醸造した野球チームのような日本酒です。甲子園真っ最中〜高校球児!頑張れ!!第100回大会で準優勝に輝いたメンバーの弟が5人所属している金足農業高校、惜しかったですね。良い試合でした️#土田酒造#シン・ツチダ#永山本本家酒造場#貴特別純米あぐりんく#貴特別純米八南の郷#貴特別純米ふるさと吉見#宗玄酒造#宗玄純米吟醸#齋弥酒造店#雪の茅舎純米吟醸山田穂生酒 #秋田清酒#出羽鶴ダイヤモンド#飲みたい瞬間にこのお酒 #おいしいものを伝えたい#リカーポケットみずはた
Instagram更新しました!
