鶴野酒造店さん×福光屋さん共同開発復興支援酒(石川県)★谷泉×加賀鳶 純米福光屋さんと能登半島地震で全壊の被害を受けた鶴野酒造店が代表銘柄をブレンドする特別限定酒「谷泉×加賀鳶」入荷です。能登の酒蔵の復興、再建、未来へ希望も持てる味わいです吉田酒造さん(福井県)★永平寺白龍 純米吟醸 夏・さ・ら・らさわやかな白ブドウの香りに口当たりなめらかで瑞々しい透明感。呑むと優しい旨味にミネラル感も感じられ、柔らかで口当たりの良いしなやかな低アルコール純米吟醸夏酒。★永平寺白龍 純米 辛口生貯蔵酒口あたりなめらか、ふくよかな味わいで後口はすっきりな食中酒にバッチリやや辛口生貯蔵純米酒。まろやかな米の旨味をお楽しみください。喜久盛酒造さん(岩手県)★喜久盛 純米原酒(6号酵母)死後さばきにあう若い松葉を感じさせるフレッシュな香りに米のコクと新鮮な旨味を味わえる純米酒。田舎で見かける看板ですね。南酒造場さん(高知県)★南 純米吟醸 無濾過生酒 松井三井スッキリとした柑橘系の酸が強調し、スパッとシャープに抜群にキレの良い後口。フルーティーな旨味に爽快感。無濾過生で瓶詰めして、蔵内冷蔵庫にて貯蔵。無濾過生酒の重たさを感じさせないフレッシュ感。「松井三井」は酒造好適米でありませんが、大粒で砕けにくく、精米歩合を高くすることができよく削れるということです。聞いたことが無いお米でしたが、愛媛県では酒造りに使われるお米だそうです。秋田清酒さん(秋田県)★刈穂 純米 white label白麹を使用し甘みと酸味のバランスが調和した、夏に呑むジューシーな味わいの純米酒。16度の割り水無しの原酒をしぼって直詰め。ワイングラスでお飲みいただくと香味の冴えがさらに感じられる純米酒。★出羽桜 純米吟醸 クラムボンしぼりたてのようなフレッシュな香りと、微量の炭酸ガスを含んだ軽快なタイプの純米吟醸。「クラムボン」とは宮沢賢治の童話「やまなし」に出てくるキャラクター。このストーリーのように幻想的で、水の中の泡や光のような揺らぎのある感じをイメージで造られてます。原料米の陸羽132号は、宮沢賢治が農家に栽培を奨励し、日本で初めて交配という手法で誕生。冷害に強く食味が良く、作品にも登場するなど、宮沢賢治にゆかりのあるお米としても知られています。酒井酒造さん(山口県)★れもんしとろんまさに大人のレモネードと言いたくなるような新しいお酒。みずはたでも人気の「りんごぽむぽむ」に続く「日本酒なのに」第二弾。白麹を使用知ることで、レモンのような爽やかな酸に柑橘系の爽やかさ満載で、一口呑めば「あれ?一本あいちゃった。」ってなっちゃうアルコール度数6%の日本酒。八戸酒類さん(青森県)★りんごぽむぽむ「日本酒なのに」第一弾のりんごぽむぽむも一緒に入荷。りんごぽむぽむは、1度高いアルコール度数7%。酸味と甘みのナイスなバランスで、りんごのような爽やかな酸味が広がる日本酒です。#鶴野酒造店 #福光屋#谷泉#加賀鳶#永平寺白龍純米吟醸夏さらら #永平寺白龍純米辛口生貯蔵酒 #喜久盛死後さばきにあう #南純米吟醸無濾過生酒松井三井#刈穂ホワイトラベル #出羽鶴クラムボン #酒井酒造#れもんしとろん#八戸種類株式会社 #りんごぽむぽむ#飲みたい瞬間にこのお酒#おいしいものを伝えたい#リカーポケットみずはた
Instagram更新しました!
